-
ドラゴンクエスト11Sって時を戻すまでなら歴代最高傑作まである名作だよな
投稿日 2020年2月10日 21:00:00 (カンダタ速報)
-
作者「せや!別作品のキャラ出したろ!」←これ成功例あるの?
投稿日 2021年1月20日 22:00:00 (カンダタ速報)
-
ダイの大冒険のフレイザードって最初から最後までクズの小物なのに人気あるよね
投稿日 2021年1月20日 21:30:00 (カンダタ速報)
-
PUI PUIモルカーとかいうアニメwww
投稿日 2021年1月20日 21:00:00 (カンダタ速報)
-
YouTube「今日はレトロゲームをやります」ワイ「なんやろ」
投稿日 2021年1月20日 20:00:00 (カンダタ速報)
-
【悲報】マリオカート9、出ない
投稿日 2021年1月20日 19:30:00 (カンダタ速報)
1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/09(日) 09:56:52
時戻してからは蛇足すぎて順位落ちるけど
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/09(日) 09:58:07
あそこでマルティナが時戻すとかほざかなければ最高傑作だった
あそこでマルティナが時戻すとかほざかなければ最高傑作だった
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/09(日) 09:58:34
時を戻してからのイベントで唯一良かったのって真エンドだけだよね
時を戻してからのイベントで唯一良かったのって真エンドだけだよね
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/09(日) 10:01:27.045 ID:QHA7WKLNd.net
時を戻したのが悪いんじゃなくて細かいフォローが足りてないのが悪い
全員生還の大団円自体はドラクエらしくて良いじゃん
時を戻したのが悪いんじゃなくて細かいフォローが足りてないのが悪い
全員生還の大団円自体はドラクエらしくて良いじゃん
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/09(日) 10:05:57
>>11
時戻す前までのイベントがどれも熱くて世界救う流れが完璧だっただけに
世界救えたのにベロニカの為だけにまた同じ事繰り返してイベントも全部手抜きにされてたのがなあ
そこを上手くやれてたら良かったのにロミアの所とか親父イベントとか全部台無しだったし
仲間もなんか違う感あるもんね
>>11
時戻す前までのイベントがどれも熱くて世界救う流れが完璧だっただけに
世界救えたのにベロニカの為だけにまた同じ事繰り返してイベントも全部手抜きにされてたのがなあ
そこを上手くやれてたら良かったのにロミアの所とか親父イベントとか全部台無しだったし
仲間もなんか違う感あるもんね
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/09(日) 10:10:17
>>11
これだと思う
>>11
これだと思う
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/09(日) 10:02:30.850 ID:SlSUtuN30.net
わかるぞ
仲間と別れるのは辛いよな
仲間と別れるのは辛いよな
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/09(日) 10:04:00.416 ID:Rn0C402q0.net
最後の砦あたりがピークじゃねえの
最後の砦あたりがピークじゃねえの
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/09(日) 10:04:38
10のバージョン1~3を超えるものはない気がする
10のバージョン1~3を超えるものはない気がする
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/09(日) 10:07:46
>>16
10は2と3.5後半と4は面白かったと思うが
5はまだやってない
>>16
10は2と3.5後半と4は面白かったと思うが
5はまだやってない
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/09(日) 10:04:40
正直これよくわかんねぇんだよな
元の世界の奴がベロニカも勇者も失ったように見えるから悲しすぎる
時戻すと上書きされるとしても今までの戦いがなかったことになるとか悲しすぎるわ
正直これよくわかんねぇんだよな
元の世界の奴がベロニカも勇者も失ったように見えるから悲しすぎる
時戻すと上書きされるとしても今までの戦いがなかったことになるとか悲しすぎるわ
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/09(日) 10:04:57
なんかぬるくて
なんかぬるくて
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/09(日) 10:05:19
主人公だけ戻れる←まぁわかる
道具も持っていける←なら仲間もいけるだろ
主人公だけ戻れる←まぁわかる
道具も持っていける←なら仲間もいけるだろ
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/09(日) 10:06:45
イベントで泡になって消えたはずの人形が生きててワロタ
そこまで時を戻していないはずなのに
イベントで泡になって消えたはずの人形が生きててワロタ
そこまで時を戻していないはずなのに
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/09(日) 10:07:08
ベロニカの死を受けて成長したセーニャのくだりとか絶対あのままの方が良かったじゃん
ベロニカの死を受けて成長したセーニャのくだりとか絶対あのままの方が良かったじゃん
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/09(日) 10:07:45
また過去編アレルギーかよ
また過去編アレルギーかよ
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/09(日) 10:09:35
>>23
実際表クリアみたいなもんだろ時戻す前が
そこからはやるかどうかは自由なんだから時戻す所からはオマケイベントみたいなもん
>>23
実際表クリアみたいなもんだろ時戻す前が
そこからはやるかどうかは自由なんだから時戻す所からはオマケイベントみたいなもん
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/09(日) 10:08:20
世界樹滅ぼされて世界闇に覆われて剣新しいの作って魔王討伐して世界すくわれたんだから良いと思うのに
まじでマルティナがなぁ
世界樹滅ぼされて世界闇に覆われて剣新しいの作って魔王討伐して世界すくわれたんだから良いと思うのに
まじでマルティナがなぁ
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/09(日) 10:11:29
過去を戻した後はホメロスの最期が憐れ過ぎた
グレイグとろくに言葉を交わすことなくただの悪党として理解されないままとかさぁ
過去を戻した後はホメロスの最期が憐れ過ぎた
グレイグとろくに言葉を交わすことなくただの悪党として理解されないままとかさぁ
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/09(日) 10:12:08
真エンドとセニカローシュ達は好きだよ
真エンドとセニカローシュ達は好きだよ
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/09(日) 10:12:14.817 ID:QHA7WKLNd.net
個人的には「時を戻した」のか「主人公が過去に戻った」のかをまず明確にすべきだったと思う
というか仲間全員主人公と出会った瞬間戻る前の記憶引き継ぐとかでも良かったレベル
個人的には「時を戻した」のか「主人公が過去に戻った」のかをまず明確にすべきだったと思う
というか仲間全員主人公と出会った瞬間戻る前の記憶引き継ぐとかでも良かったレベル
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/09(日) 10:13:27.584 ID:yAr4tzk/a.net
>>31
主人公以外もうっすらと未来の記憶残ってるような描写あったんだから時を戻したが正解だろ
>>31
主人公以外もうっすらと未来の記憶残ってるような描写あったんだから時を戻したが正解だろ
100: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/09(日) 11:32:43
>>32
正解がどっちとか論ずる必要がある時点でナンセンスだって俺は思うのよ
>>32
正解がどっちとか論ずる必要がある時点でナンセンスだって俺は思うのよ
101: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/09(日) 11:33:26.875 ID:yAr4tzk/a.net
>>100
あぁまぁわからなくもない
解釈をユーザーに委ねる系は確かにクソだわ
>>100
あぁまぁわからなくもない
解釈をユーザーに委ねる系は確かにクソだわ
Source: カンダタ速報
最新情報