-
【全ファイナルファンタジー大投票】「あなたの好きな作品」部門結果
投稿日 2020年3月1日 12:05:00 (カンダタ速報)
-
ゲームのせいで間違って覚えてた事って何かある?
投稿日 2021年1月18日 15:00:00 (カンダタ速報)
-
ゲーム中ワイ「うわぁユーザー名ハングルのやつが味方に来た…」
投稿日 2021年1月18日 14:00:00 (カンダタ速報)
-
ポケモンダイパのリメイクが実現した時にありがちなこと
投稿日 2021年1月18日 13:00:00 (カンダタ速報)
-
「ドラクエとFF、あなたが好きなのは?」人気投票の結果発表 勝者は「ドラゴンクエスト」
投稿日 2021年1月18日 12:05:00 (カンダタ速報)
-
ダルシムを見たインド人「インド人は手足も伸びないし火も吹かないし瞬間移動もしない」
投稿日 2021年1月18日 11:05:00 (カンダタ速報)
1: 臼羅昆布 ★ :2020/03/01(日) 00:42:22
2020年2月29日 22:08
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1238069.html1位 ファイナルファンタジーX 2001年
2位 ファイナルファンタジーVII 1997年
3位 ファイナルファンタジーVI 1994年
4位 ファイナルファンタジーIX 2000年
5位 ファイナルファンタジーXIV 2010年~
6位 ファイナルファンタジーV 1992年
7位 ファイナルファンタジーVIII 1999年
8位 ファイナルファンタジーIV 1991年
9位 ファイナルファンタジーXI 2002年~
10位 ファイナルファンタジーXV 2016年
4: 名無しさん@恐縮です :2020/03/01(日) 00:46:00
7が1位なら分かるが10が1位はない
7が1位なら分かるが10が1位はない
8: 名無しさん@恐縮です :2020/03/01(日) 00:47:15
絶対7だろうと思ってたが以外
9: 名無しさん@恐縮です :2020/03/01(日) 00:47:15
IVが予想より下
IVが予想より下
11: 名無しさん@恐縮です :2020/03/01(日) 00:47:50
普通6だよな?
普通6だよな?
15: 名無しさん@恐縮です :2020/03/01(日) 00:49:04
>>11
6に投票したけど1位はとれないと思ってた
>>11
6に投票したけど1位はとれないと思ってた
418: 名無しさん@恐縮です :2020/03/01(日) 01:52:49
>>11
そう言えば海外の大手ゲーム情報雑誌Game Informerにて発表された「史上最高のRPG(ロールプレイングゲーム)トップ100」でFF6は2位だったな
>>11
そう言えば海外の大手ゲーム情報雑誌Game Informerにて発表された「史上最高のRPG(ロールプレイングゲーム)トップ100」でFF6は2位だったな
1位『TES5 スカイリム』
2位『FF6』
3位『クロノトリガー』
4位『マスエフェクト2』
5位『ウィッチャー3』
6位『World of Warcraft』
7位『Star Wars: Knights of the Old Republic』
8位『ディアブロ2』
22: 名無しさん@恐縮です :2020/03/01(日) 00:51:12
7か10だと思ったわ
まぁ俺は世代的にそこだしなぁ
ユフィ、リュックはお世話になりました
7か10だと思ったわ
まぁ俺は世代的にそこだしなぁ
ユフィ、リュックはお世話になりました
71: 名無しさん@恐縮です :2020/03/01(日) 01:04:21.46 ID:ES737cjS0.net
>>22
わかるわ
>>22
わかるわ
28: 名無しさん@恐縮です :2020/03/01(日) 00:53:43.30 ID:ABdz25tY0.net
10は最高だった
ストーリーもグラフィックも最高だった
あとブリッツボールやりまくったわ
キッパのレベルMaxにしたな
10は最高だった
ストーリーもグラフィックも最高だった
あとブリッツボールやりまくったわ
キッパのレベルMaxにしたな
37: 名無しさん@恐縮です :2020/03/01(日) 00:56:05.28 ID:Bhmkq/b00.net
ドット絵時代は6
3Dは拡張入れてだけど今のとこオンラインの14になるかなあ
ドット絵時代は6
3Dは拡張入れてだけど今のとこオンラインの14になるかなあ
38: 名無しさん@恐縮です :2020/03/01(日) 00:56:10.58 ID:/2LxMFp20.net
>>1
9の高さが意外だ
>>1
9の高さが意外だ
41: 名無しさん@恐縮です :2020/03/01(日) 00:57:02.90 ID:xZFddllSO.net
>>1
>>1
やっぱ12って評価低いんだな
43: 名無しさん@恐縮です :2020/03/01(日) 00:57:59.38 ID:mZQmYexN0.net
ツノなし
ツノなし
57: 名無しさん@恐縮です :2020/03/01(日) 01:01:18.64 ID:Og8D+yw/0.net
7より6リメイクされたほうが俺は歓喜する
7より6リメイクされたほうが俺は歓喜する
61: 名無しさん@恐縮です :2020/03/01(日) 01:02:44.43 ID:s8TOmF190.net
>>57
俺もだわー。
>>57
俺もだわー。
7とかもうお腹いっぱい。不味いし。
59: 名無しさん@恐縮です :2020/03/01(日) 01:01:40.21 ID:83Ge3+GJ0.net
6が一番良かったと思うけどな
9も嫌いじゃないけど
6が一番良かったと思うけどな
9も嫌いじゃないけど
10以降は好きになれない
67: 名無しさん@恐縮です :2020/03/01(日) 01:03:50.65 ID:aChbVuj30.net
FF7は人生で初めて並んで買ったゲーム
ちな35歳
FF7は人生で初めて並んで買ったゲーム
ちな35歳
72: 名無しさん@恐縮です :2020/03/01(日) 01:04:31.65 ID:EZR/ZXUS0.net
一番楽しかったのは11
時間があればずっと遊んでいたかった
一番楽しかったのは11
時間があればずっと遊んでいたかった
82: 名無しさん@恐縮です :2020/03/01(日) 01:06:01.43 ID:LybWhpCW0.net
9が意外と上位で嬉しい
個人的に9が1位だった
9が意外と上位で嬉しい
個人的に9が1位だった
93: 名無しさん@恐縮です :2020/03/01(日) 01:08:30.11 ID:B3fcU1hN0.net
5が一番好きだった
5が一番好きだった
94: 名無しさん@恐縮です :2020/03/01(日) 01:08:33.89 ID:srlb9qwI0.net
7が1位だと思ってたから10で意外だった
エアリスとティファもユウナに負けたし音楽1位も10だし10の人気に驚かされた
7が1位だと思ってたから10で意外だった
エアリスとティファもユウナに負けたし音楽1位も10だし10の人気に驚かされた
101: 名無しさん@恐縮です :2020/03/01(日) 01:10:32.58 ID:7VVEUgSF0.net
まあ10と7だろ
でも10は素直にレベル制にすればな…
まあ10と7だろ
でも10は素直にレベル制にすればな…
102: 名無しさん@恐縮です :2020/03/01(日) 01:10:34.23 ID:0cX70qAk0.net
>>1
8ガチで人気ねえな
空気の9に負けるとかなかなかだぜ
>>1
8ガチで人気ねえな
空気の9に負けるとかなかなかだぜ
112: 名無しさん@恐縮です :2020/03/01(日) 01:12:53
やっぱり8の人気高いね
やっぱり8の人気高いね
144: 名無しさん@恐縮です :2020/03/01(日) 01:17:15
FFTもうちょっと上だと思ったけどなぁ
FFTもうちょっと上だと思ったけどなぁ
188: 名無しさん@恐縮です :2020/03/01(日) 01:23:11.38 ID:ES737cjS0.net
>>144
タクティクスはタクティクスで好きだけど
発売日にサガ・フロンティア買いにコンビニ行ったら売り切れてて売ってなかったから買ってきた苦い記憶がある
>>144
タクティクスはタクティクスで好きだけど
発売日にサガ・フロンティア買いにコンビニ行ったら売り切れてて売ってなかったから買ってきた苦い記憶がある
野村ファンタジー以前のだとシナリオで4が強そう
160: 名無しさん@恐縮です :2020/03/01(日) 01:19:07
3が入ってねーっておかしいわ。
プレイしたことないんだろうな。
3が入ってねーっておかしいわ。
プレイしたことないんだろうな。
171: 名無しさん@恐縮です :2020/03/01(日) 01:20:45
7と9が好きだった
9はコカコーラのCMとかやってたの凄く覚えてるわ
7と9が好きだった
9はコカコーラのCMとかやってたの凄く覚えてるわ
Source: カンダタ速報
最新情報